展示

2015GW 植物と人々の博物館公開講座

2015.4.26情報更新


日時:2015年5月4日(月・祝) 10:00~16:00
場所:山梨県小菅村 中央公民館内
主催:自然文化誌研究会/植物と人々の博物館

日程:
10:00~16:00
植物と人々の博物館展示解説:民具、雑穀標本、図書(農林業、環境、インド・タイなど)のコレクション

11:00~14:30 (昼食休憩有)
日本村塾/扶桑・ゼミ:河原宏『素朴への回帰―国からくにへ』の読書会
=今、「くに」と暮らしのあり方を考えあってみよう=
テキスト:河原宏2000、『素朴への回帰―国から「くに」へ』、人文書院、1800円。
参考:河原宏2012、『秋の思想―かかる男の児ありき』、幻戯書房、3000円。
※読書会のテキストは入手困難のようですので、参加される方には事前に要約をお送りします。



参加費:300円(茶菓代、資料代)、交通費・昼食代・温泉代などは各自で。



担当研究員:木俣美樹男 kimatami@u-gakugei.ac.jp、黒澤友彦、西村俊


アクセス:
バス時刻表:
<奥多摩駅・小菅線、西東京バス>
JR 青梅線・奥多摩駅7:25/10:35→小菅役場前8:18/11:23。小菅役場前14:51/17:51→奥多摩駅15:40/18:40。
<大月・小菅線、富士急山梨バス>
JR 中央線大月駅9:00→小菅の湯10:00。小菅の湯14:41→大月駅15:41。

自家用車:①中央高速大月インター経由、②中央高速上野原インター経由、③青梅街道経由など。


参考:
5月3~5日は、小菅源流祭りを開催しています。
自然文化誌研究会「村祭りキャンプ」も行っています。



お問い合わせ先:
メールにて、自然文化誌研究会(木俣)kimatami@u-gakugei.ac.jpまでお送りください。


2023.9.17 第17回自給農耕ゼミ(佐野川)

2023.8.27 第16回自給農耕ゼミ(佐野川)

2023.8.6 第15回自給農耕ゼミ(佐野川)

2023.7.23 第14回自給農耕ゼミ(佐野川)

2023.6.25 第13回自給農耕ゼミ(佐野川)

2022.5.21 第12回自給農耕ゼミ(佐野川)

2023.4.15. 第6回自給農耕ゼミ(小金井)

2023.1.21./2.18./3.18. つぶつぶ雑穀パワー

2023.2.5 第8回自給農耕ゼミ(小金井)

2022.10.12 第11回自給農耕ゼミ(佐野川)

2022.9.25 第7回自給農耕ゼミ(小金井)

2022.9.4 第10回自給農耕ゼミ(佐野川)

2022.8.28 第8回環境楽習会

2022.7.31 第6回自給農耕ゼミ(小金井) ※延期

2022.6.26 第7回環境楽習会

2022.5.22 第8回自給農耕ゼミ(佐野川)

2022.5.15 第5回自給農耕ゼミ(小金井)

2022.4.24 第6回環境楽習会

2022.3.13 第4回自給農耕ゼミ(小金井)

2022.2.27 第5回環境楽習会

2022.1.16 第3回自給農耕ゼミ(小金井)

2021.12.26 第4回環境楽習会

2021.11.23 第2回自給農耕ゼミ(小金井)

2021.11.18読書会(小金井環境フォーラム)

2021.10.31 第3回環境楽習会

2021.9.14-10/3雑物展(板橋区立熱帯環境植物館)

2021.9.18 第1回自給農耕ゼミ(小金井)

2021.9.5 第2回環境楽習会

2021.6.27 第1回環境楽習会


2018.4.9 第40回環境学習セミナー

2017.4.15-16 第39回環境学習セミナー

2016.9.3-4 第38回環境学習セミナー

2016.6.25 第37回環境学習セミナー

2015.11.14-15 第36回環境学習セミナー

2015.10.10-11 第35回環境学習セミナー

2015.5.9 第17回雑穀栽培講習会

2015.5.4 植物と人々の博物館公開講座

2014.11. 08 第34回環境学習セミナー

2013.7.20 第33回環境教育セミナー

2013.5.11
「雑穀栽培講習会」

2012.5.12
「雑穀栽培講習会」

2012.5.4 源流祭りにおける特別展示

2012.2.18 環境学習シンポジウム

2011.5.7.-5.8.
「第13回雑穀栽培講習会」


2009.5.9-5.10
「雑穀栽培講習会」

2009.4.10-5.10
「日本の中のインド展」
「小菅の達人展」
「養蚕展」


→過去のイベント一覧