展示

第34回 環境学習セミナー
都市民が学ぶ山村の伝統的知識
~トランジッション・タウンと山村をつなぐ雑穀街道


日時:2014年11月8日(土) 9:30~17:00
場所:山梨県小菅村 中央公民館
主催:自然文化誌研究会、ECOPLUS
共催:エコミュージアム日本村/ミューゼス研究会、トランジッション・タウン藤野
後援:小菅村、日本雑穀協会、トランジッション・ジャパン(申請中)ほか

参加費: 2,000円(通信費、資料代・茶菓代等)
宿泊:ご希望があれば、旅館、民宿、木下キャンプ場などを紹介
申し込み先:自然文化誌研究会(木俣)kimatami@u-gakugei.ac.jp


日程:
9:45 村内案内の希望者は小菅の湯駐車場に集合

10:00~11:30 エコミュージアム日本村/植物と人々の博物館などの案内

11:30~12:45 昼食、小菅の湯レストラン(各自、雑穀メニューほか)

13:00~17:00
1.挨拶 中込卓男(自然文化誌研究会)

2.提案 雑穀街道を創ろう 木俣美樹男(植物と人々の博物館)

3.実践報告
1)トランジッション・タウン藤野のローカル・シード・バンク 末村成生(TT藤野お百姓クラブ)
2)上野原市鶴川流域の地産品振興 白井誠一(NPO法人さいはら)
3)小菅村における雑穀の商品開発 古菅芳勝(小菅の湯)
4)南魚沼、栃窪での棚田実践 予定(ECOPLUS)

4.座談会

17:30~
5.交流会(宿泊希望者)


申込み書式(例):
以下の内容を、メールにて、自然文化誌研究会(木俣)kimatami@u-gakugei.ac.jpまでお送りください。

第34回環境学習セミナー 申し込み
セミナーに参加します。

氏名

連絡先:確実なものをお書きください。
eーメール・アドレス:
FAX番号:
電話番号

ご希望があれば、以下に ○印を付けてください。
1)村内案内希望   
2)宿泊希望
a民宿、  b旅館、  cログキャビン(自炊)
3)その他のご希望があればお書きください。

趣旨:
 日本には、全国にドイツ村、スペイン村、などたくさんありますが、日本村はありません。私たちは30年余りにわたって、日本村を再生するエコミュージアム活動をしてきました。この国の伝統的な生活文化を学ばなければ、国籍だけは日本人にすぎません。山住みの縄文文化の系譜はこのくにの生活・生業の基層にあります。自然にかかわる暮らしを学び伝えることが、このくにを過去から未来に持続させうる秘訣です。
 「いざ日本村」は、鎌倉幕府に有事がある際に、御家人が鎌倉街道をはせ参じる「いざ鎌倉」のパロディーです。鎌倉街道は村々から都会に向かう道路網です。今でも東京都道18号線や神奈川県道21号線は鎌倉街道とも呼ばれています。このセミナーでは都会から山村に向かう道として「転生」鎌倉街道を「雑穀街道」として提案します。トランジッション・タウンづくりの活動は、神奈川県藤野町(旧)から、鎌倉など湘南へ、小金井など多摩へ、さらに都留など甲斐へと進展してきています。これらのトランジッション・タウンをつなぐのが雑穀街道です。雑穀は縄文時代以降、このくにの家族の食料を支え、家系を守ってきました。もう一度、持続可能な地域社会における心の食べ物の象徴として、普及再生したいと思います。
 このセミナーは1984年に始めた野外教育セミナーから続く、環境教育・環境学習活動の源流です。第34回からは多摩川源流の小菅村で毎年開催します。多くの人々をつなぎ、未来に向けた企画まで話し合いたいです。
(国は中央行政府など国家、くには自然村落など地域社会を意味します)



2023.9.17 第17回自給農耕ゼミ(佐野川)

2023.8.27 第16回自給農耕ゼミ(佐野川)

2023.8.6 第15回自給農耕ゼミ(佐野川)

2023.7.23 第14回自給農耕ゼミ(佐野川)

2023.6.25 第13回自給農耕ゼミ(佐野川)

2022.5.21 第12回自給農耕ゼミ(佐野川)

2023.4.15. 第6回自給農耕ゼミ(小金井)

2023.1.21./2.18./3.18. つぶつぶ雑穀パワー

2023.2.5 第8回自給農耕ゼミ(小金井)

2022.10.12 第11回自給農耕ゼミ(佐野川)

2022.9.25 第7回自給農耕ゼミ(小金井)

2022.9.4 第10回自給農耕ゼミ(佐野川)

2022.8.28 第8回環境楽習会

2022.7.31 第6回自給農耕ゼミ(小金井) ※延期

2022.6.26 第7回環境楽習会

2022.5.22 第8回自給農耕ゼミ(佐野川)

2022.5.15 第5回自給農耕ゼミ(小金井)

2022.4.24 第6回環境楽習会

2022.3.13 第4回自給農耕ゼミ(小金井)

2022.2.27 第5回環境楽習会

2022.1.16 第3回自給農耕ゼミ(小金井)

2021.12.26 第4回環境楽習会

2021.11.23 第2回自給農耕ゼミ(小金井)

2021.11.18読書会(小金井環境フォーラム)

2021.10.31 第3回環境楽習会

2021.9.14-10/3雑物展(板橋区立熱帯環境植物館)

2021.9.18 第1回自給農耕ゼミ(小金井)

2021.9.5 第2回環境楽習会

2021.6.27 第1回環境楽習会


2018.4.9 第40回環境学習セミナー

2017.4.15-16 第39回環境学習セミナー

2016.9.3-4 第38回環境学習セミナー

2016.6.25 第37回環境学習セミナー

2015.11.14-15 第36回環境学習セミナー

2015.10.10-11 第35回環境学習セミナー

2015.5.9 第17回雑穀栽培講習会

2015.5.4 植物と人々の博物館公開講座

2014.11. 08 第34回環境学習セミナー

2013.7.20 第33回環境教育セミナー

2013.5.11
「雑穀栽培講習会」

2012.5.12
「雑穀栽培講習会」

2012.5.4 源流祭りにおける特別展示

2012.2.18 環境学習シンポジウム

2011.5.7.-5.8.
「第13回雑穀栽培講習会」


2009.5.9-5.10
「雑穀栽培講習会」

2009.4.10-5.10
「日本の中のインド展」
「小菅の達人展」
「養蚕展」


→過去のイベント一覧