イベント

国際雑穀年記念・つぶつぶ雑穀パワーフェス

オンライン・イベント・全 3 回(ZOOM ウェビナー使用・定員 500 名)90 分+シェアーリング 30 分(参加費:無料)
申込ページはこちら→ https://zakkokunen.hp.peraichi.com/

(目的)雑穀・つぶつぶの魅力(おいしさ×栄養価=パワー)と重要性(保存性:飢饉対応・危機対応・生命文化遺産)を広く伝え、多くの方に興味を抱いていただき、この動きに賛同・協力・参加していただき、雑穀料理=未来食つぶつぶ、や木俣美樹男氏の提唱する「雑穀街道」を FAO 世界農業遺産への登録申請を後押しする。

(詳細)
オンライン・イベント・全3回(ZOOMウェビナー使用・定員500名)90分+シェアーリング30分(参加費:無料)

第一回 2023年1月21日(土)19:00~21:00
「雑穀は未来食で美味しい!」
大谷ゆみこさんのお話と動画(雑穀料理動画:雑穀スープ)、つぶつぶ料理スライドショー、
つぶつぶオープンデイの紹介・伊藤信子(約40分)
栽培者の思い:岩崎信子(埼玉県小川町・畑へおいで!+つぶつぶ料理)、冨澤太郎(上野原市西原やまはた農園)(約20分)
音楽ライブ生中継(from南阿蘇):Upepo Upopo(約10分)
参加者ブレイクアウト・ルーム:1、栽培/雑穀の育て方 2、食べる/雑穀の食べ方(約20分)
ナビゲーター:こばやしはつこ(未来食コミュニケーター)、大西和信(ワノサト・エコビレッジ・プロジェクト)
トークゲスト:大谷ゆみこ(未来食つぶつぶ創始者)
ブレイクアウト・ルーム・ファシリテーター(約20分)
◎雑穀の育て方:岩崎信子(埼玉県小川町・畑へおいで!+つぶつぶ料理)、冨澤太郎(上野原市西原やまはた農園)、宮本透(藤野・佐野川・お茶・雑穀農家)
◎雑穀の食べ方:こばやしはつこ(未来食コミュニケーター)

第二回 2023年2月18日(土)19:00~21:00
「つぶつぶは歴史的・風土的たからもの」
日本における位置付け、日本の食を紐解いて、歴史的に見た今の食の問題。
そして未来食へ。そしてさらに世界発信へ!(約50分)
音楽ライブ生中継(from南阿蘇):Upepo Upopo(約10分)
ナビゲーター:伊藤信子(一般社団法人ジャパンズビーガンつぶつぶ代表理事)、中野岳春(NPO法人トランジション・ジャパン理事)
トークゲスト(二人でインタビュー形式で):木俣 美樹男(農学博士・東京学芸大学名誉教授)、伊藤信子(一般社団法人ジャパンズビーガンつぶつぶ代表理事)
大谷ゆみこ(未来食・創始者ビデオ出演)ベジタリアン向け講座ビデオ(約20分)
質問タイム(約10分)

第三回 2023年3月18日(土)19:00~21:00
「つぶつぶクッキングと自給農耕で自立する!」
1反(300坪)の雑穀畑と未来食で食と経済の自立ネットワークを育てよう。
大谷ゆみこ(未来食・創始者)つぶつぶ新嘗祭ビデオ。(約20分)
ナビゲーター:伊藤信子(一般社団法人ジャパンズビーガンつぶつぶ代表理事)、大西和信(ワノサト・エコビレッジ・プロジェクト)
トークゲスト:岩崎信子(埼玉県小川町・畑へおいで!+つぶつぶ料理)、冨澤太郎(上野原市西原やまはた農園)、宮本透(藤野・お茶農家)(約40分)
音楽ライブ生中継(from南阿蘇):Upepo Upopo(約10分)
インフォメーション:ミニ栽培体験会、ライフシード・キャンペーン、新刊出版案内。Q&A(約20分)

これを通じて、ライフシード・キャンペーン(4/1~5/31)の全国で栽培&つぶつぶ料理体験のコラボや小川町オープンデイにつなげる。(全国6会場)青森・岩手・新潟・山形・長野、埼玉県小川町
また各会を通じて、「国際雑穀年」であること。それに向けて雑穀街道をFAO世界農業遺産に登録申請する事の応援をアピールする。

主催:ワノサト・エコビレッジ・プロジェクト
共催:一般社団法人ジャパンズビーガンつぶつぶ
協力:NPO 法人トランジション・ジャパン、雑穀街道普及会、(株)フウ未来生活研究所、トランジションタウン小金井、NPO 法人自然文化誌研究会、植物と人々の博物館、農と食女性協会。
問合せ:つぶつぶ雑穀パワーフェス事務局 info@tubu-tubu.net TEL 03-3203-2090


2023.9.17 第17回自給農耕ゼミ(佐野川)

2023.8.27 第16回自給農耕ゼミ(佐野川)

2023.8.6 第15回自給農耕ゼミ(佐野川)

2023.7.23 第14回自給農耕ゼミ(佐野川)

2023.6.25 第13回自給農耕ゼミ(佐野川)

2022.5.21 第12回自給農耕ゼミ(佐野川)

2023.4.15. 第6回自給農耕ゼミ(小金井)

2023.1.21./2.18./3.18. つぶつぶ雑穀パワー

2023.2.5 第8回自給農耕ゼミ(小金井)

2022.10.12 第11回自給農耕ゼミ(佐野川)

2022.9.25 第7回自給農耕ゼミ(小金井)

2022.9.4 第10回自給農耕ゼミ(佐野川)

2022.8.28 第8回環境楽習会

2022.7.31 第6回自給農耕ゼミ(小金井) ※延期

2022.6.26 第7回環境楽習会

2022.5.22 第8回自給農耕ゼミ(佐野川)

2022.5.15 第5回自給農耕ゼミ(小金井)

2022.4.24 第6回環境楽習会

2022.3.13 第4回自給農耕ゼミ(小金井)

2022.2.27 第5回環境楽習会

2022.1.16 第3回自給農耕ゼミ(小金井)

2021.12.26 第4回環境楽習会

2021.11.23 第2回自給農耕ゼミ(小金井)

2021.11.18読書会(小金井環境フォーラム)

2021.10.31 第3回環境楽習会

2021.9.14-10/3雑物展(板橋区立熱帯環境植物館)

2021.9.18 第1回自給農耕ゼミ(小金井)

2021.9.5 第2回環境楽習会

2021.6.27 第1回環境楽習会


2018.4.9 第40回環境学習セミナー

2017.4.15-16 第39回環境学習セミナー

2016.9.3-4 第38回環境学習セミナー

2016.6.25 第37回環境学習セミナー

2015.11.14-15 第36回環境学習セミナー

2015.10.10-11 第35回環境学習セミナー

2015.5.9 第17回雑穀栽培講習会

2015.5.4 植物と人々の博物館公開講座

2014.11. 08 第34回環境学習セミナー

2013.7.20 第33回環境教育セミナー

2013.5.11
「雑穀栽培講習会」

2012.5.12
「雑穀栽培講習会」

2012.5.4 源流祭りにおける特別展示

2012.2.18 環境学習シンポジウム

2011.5.7.-5.8.
「第13回雑穀栽培講習会」


2009.5.9-5.10
「雑穀栽培講習会」

2009.4.10-5.10
「日本の中のインド展」
「小菅の達人展」
「養蚕展」


→過去のイベント一覧